スポンサーリンク

こんな時、どうする?〜子供の発熱編〜

子育て



子供が熱を出した時の看病、病気の心配や不安は、

パパママにとって、かなりストレスとなりますよね。

そんなパパママのストレスを少しでも軽くする対処法や知識を、

小児科で看護してきた経験と知識、育児の経験をもとに、お届けしていきたいと思います。

スポンサーリンク

子どもの発熱

子どもの熱は何度から?

子どもの発熱の基準は大人とは違います。

大人は36℃台が平熱の人は、大体、37度超えると微熱と表現することが多いですよね。

ですが、子供は大人より体温が高いため、37.5℃以上から発熱と表現します。

38.5℃以上で高熱と表現します。

または、平熱から1℃以上高いと、発熱と表現して良いでしょう。

ただ、病院を受診した際は、平熱が低く、平熱の平均何度なのかしっかりと伝え、それを踏まえて診察をしてもらってください。

なぜ人間は風邪を引くと熱が出るの?(物語風に解説)

そもそも、風邪を引いたら、なぜ熱が出るの?

ww物語風ww

ウシシ←←←白血球というばい菌と戦う身体の中の戦士

ニヒヒ←←←身体に入ってきたばい菌

ウシシ(白血球) 「おい、身体にばい菌入ってきたぞー」

ウシシ(白血球) 「俺たちで倒しに行こう!!でもあまりこの環境じゃ、本領発揮できないな」

ニヒヒ(ばい菌) 「しっ、し、し、し。この身体過ごしやすいなー。もっともっとばい菌を増やして俺たちの世界を作ろうぜ」

ウシシ(ばい菌) 「だめだ、このままだとばい菌にやられてしまう!

頼む、身体よ!俺たちに力をくれ!白血球は暖かい環境じゃないと力を発揮できないんだ!!!」

赤ちゃんぴえん(子供) 「分かったよ、僕にまかせて!!!君の手助け頑張るよ!!!

身体の体温よ、上がれーーー!!!」

こうして、体温が上がることで、白血球が本領発揮してくれて、ばい菌と戦って倒してくれます。

というわけで、熱が出るのですニコニコニコニコニコニコ

熱が出てるということは、身体の白血球がばい菌やウイルスと戦っている証なのですプンプンプンプンプンプン


子どもの体温の測り方

子どもに最適な体温計

みなさんのおうちにある、体温計はどのようなものですか?

現在ではいろいろな体温計が世に出回っています。

脇で測定するタイプ、口で測定するタイプ、耳の穴で測定するタイプ、おでこの皮膚温で測定するタイプなど。

きちんと測定する場合は、必ず脇で測定する体温計を使用してください。

脇で測定するタイプにも、測定時間が長いやつ、短いやつがあります。

測定時間が長い体温計の方が、より正確性が増しますが、

長い時間子どもをじっとさせるのは難しいと思いますので、

15秒~20秒ほどで測定可能な体温計をおすすめします。

そのほかの、口で測定するタイプは、子どもには難しく危ないですし、

耳やおでこで測定するタイプは、皮膚との距離感で誤差がかなり生じますので、

正確性が下がりおススメしません。

適切な体温測定方法

脇にしっかりと挟んで測定します。

体温計の先端部分が脇の中心部、一番深いところにくるように当てて、挟みます。

その時の注意点としては、脇に汗をかいていたら、タオルなどで拭き取って測定しましょう

また、脇をアイスノンなどで冷やしている場合は、アイスノンを外し、最低でも15分は待ってから測定しましょう

子供が熱を出した時の対処法

子供に熱が出た時、風邪を引いてるからと、着込ませていせんか?

昔は汗をかいたら、熱が下がるから、しっかり着せて布団かぶせて、汗をかかせなきゃ!

なーんて事を思ってる親御さんもおられますが、、、

それ、間違いですよーーーー叫び叫び叫び

医療者の立場から申しますと、、、

汗をかくから、熱が下がるのではなく泣

熱が下がるから、汗をかくのです物申す物申す物申す

身体を温めてあげないといけない時と身体を温めなくて良い時

その見分け方をお伝えします飛び出すハート飛び出すハート

熱が上がり出した時、子供は寒がります!!

その時は、しっかり着込ませて布団にくるんで温かくしてあげてくださいふとん1

逆に熱が上がりきった時、子供は暑がります!!

その時は、薄着にして熱を放出させてあげてください!!

自己表現出来ない子供への関り

まだ喋れない赤ちゃんは?

自分で表現出来ない子供は?

寒いと思ってるか分からず、困ったパパママさんもおられると思います驚き驚き驚き

安心してくださいニヤリニヤリニヤリ

見分け方ありますニヤリニヤリニヤリ

子供の手を握ってみてくださいびっくりマークびっくりマーク

子供の足先を握ってみてくださいびっくりマークびっくりマーク

寒いと思ってる時は、手先、足先が必ずキンキンに冷たいですガーンガーンガーン

そういう時は必ず温めてあげてくださいウインクウインクウインク

これからどんどん熱が上がってきます


逆に、手足まで温かくホカホカになっていたら、暑いと感じている可能性が高いです

そういう時は、薄着にして熱を放出させてあげてください。

手足がほかほかということは、寒がってないし、熱が上がりきった証拠ですにっこりにっこりにっこり

スポンサーリンク

これ知ってると、発熱時の看病にメリット大!

なぜ、熱が上がるときに手足が冷たくなるのか?

それは、身体が熱をあげようとして、身体の末梢の血管を収縮させて、、、
なーんて難しい医療的なことは省きますね笑笑

これから熱が上がるのか、

もう熱が上がりきって、これ以上、熱が上がる心配がないのかどうか、

それが予測出来るって凄いメリットじゃないですか?

予測できるんですよ!!!!

『手足が冷たいから、熱が上がってくるかも!?』

『グズりだすかもしれないから、家事など出来る事を今しよ』とか、

自分の行動に計画が立てられますし、

グズる予想が出来ていると、心に余裕が生まれますよね照れ照れ照れ

また、今38.5度の熱があるけど、、、

まだ上がるかな?どうかな?

心配になる時はありませんか?

手足を触ってみて下さいウインク

手足が冷たければ、まだまだ熱が上がる可能性大びっくりマーク

手足がホカホカになっていたら、熱の上がりは落ち着く可能性大びっくりマーク
熱は上がりきっている可能性大びっくりマーク

これが分かると、心配が少し軽減されて看病が気持ちが楽に関われませんか。


ママナースは、子供が熱が出た時はここをポイントに関わっています照れ照れ照れ

旦那もよく、「まだ熱上がる?もう熱上がりきった感じ?」とよく私に確認してきます。

それが分かるだけでも気持ち的に楽なんでしょうね。

スポンサーリンク

ここまでのおさらい


ニコ手足が冷たい時は、身体を温める →→→ これから熱が上がってくる

ニコ手足が温かい時は、薄着にして熱を放出させてあげる →→→ もう熱は上がりきった

スポンサーリンク

その熱は下げる?下げない?

では、みなさんは、お子さんに熱が出た時、解熱剤を飲ませますか?

熱が出て病院を受診すると、念のために、解熱剤を処方をしてもらうことが多いとのではないでしょうかウインク

処方してもらった袋には、38.5度以上とか39.0度以上とか書いてありますよねひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

38.5度は超えてるいるけど、とっても元気なんだよなー

でも、あまり高熱になって、熱性けいれんになっても怖いし、解熱剤飲ませとこうびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


それ、間違いですよーーーー叫び叫び叫び

熱がいくらあっても、本人が元気で水分が取れていれば、解熱剤は不要です物申す物申す物申す


解熱剤を飲んで、熱を下げると言うことは、白血球の頑張りを邪魔してしまうということになります物申す物申す物申す

なぜ白血球の頑張りを邪魔してしまうことになるのか?と疑問に思った方!
このページの上の方の “なぜ人間は風邪を引くと熱が出るの?(物語風に解説)”をご参照ください。

ということで、無理に熱を下げることは、結果、病気を治す為の遠回りをしているのですガーンガーンガーン

ただ、、、

熱が出ている子供で一番怖いのは、熱が出ていることではありませんチュー

一番怖いのは脱水ですえーんえーんえーん

高熱で命を落とす危険性は少ないですが、脱水で命を落とすことはあります。

スポンサーリンク

こういう時は病院受診を!

高熱が出て、活気がなくて、なかなか水分が取れない、おっぱいやミルクを飲んでくれないという時には、迷わず、解熱剤を使ってしんどさを取ってあげてくださいウインク

それでも、、、

ぐったりしてるびっくりマーク

全然水分取れてないびっくりマーク

そーいえば、いつもに比べてオシッコが当分出てないじゃんびっくりマーク

って時には、小児科受診をおすすめしますチューチューチュー

どうでしたか?子供に熱が出た時の関り、少しは分かっていただけたでしょうか?

今度子供に熱が出た時、これを思い出して関わってみてください

また、熱が出た時、子供も大人と同様、心細かったり、誰かにそばに居てほしいといつも以上に思ってしまうものです。

少しでもそばに居てあげることで、身体だけではなく、心の看病もしてあげらるのではないでしょうか!
こんな時、どうする?〜子供の発熱編②〜

こんな時、どうする?~発熱時の食事~


コメント

Copied title and URL