本当に正しい?その知識 ~のどに骨が~
スイミングは子どもにいいことだらけだった!
今回はスイミングがこどもに与える影響や効果についてお話したいと思います。
みなさんのお子さんはスイミングに通っていますか?
成人した人の中で約7割〜8割は、乳幼児期、小学生、中学生でスイミングスクールに通った経...
子どもの【教育資金】が解決する方法
こんにちは、ママナースです。
みなさん、子どもの学費問題や生活資金問題どうされていますか。預金や学資保険などで貯めている方も多いんではないでしょうか。
果たして預金や学資保険で貯めていくことが本当にいいのでしょうか。結論からい...
アレルギーマーチというアレルギーの連鎖をとめるために
アレルギーマーチとは
アレルギーマーチとは、元々遺伝的要因でアレルギーになりやすい人が、年齢と共に次から次へと新たなアレルギーを発症していくことをいいます。
出典:アレルギー外来|診療案内|十日市場こどもクリニック|小児科・ア...
耳・鼻に異物を詰める事故の対処法
子どもの、【何でも口に入れる時期】が終わり、少し子どもから目を離せることもできるようになり、安心していませんか?
子どもは何にでも興味を持つ生き物です。大人の想像を絶する行動をしてくれます。
夜間の救急に来院する親子患者の事例...
砂遊びは子どもの発達に大影響!!!
みなさんのお子さんはたくさん砂遊びをしていますか?
砂遊び、どろんこ遊びをすると後始末が大変ですよね。できることならして欲しくないと思うこともよくあるはず!!
砂遊びは子どもが喜ぶというメリット以外にも、メリットが盛り沢山です...
子どもでも花粉症になるの?その疑問にお答えします
こんにちは😊ママナースです🤗暖かくなってきましたね!桜もあと10日前後で咲く地域が多いんではないでしょうか🌸行楽やお出かけも楽しみな季節、気持ちも高まってきますが、何といってもこの問題に悩まされている人が多いと思います。そう。。。『花粉症...
子どものお薬の飲ませ方 嫌がる子どもへの対処法
みなさんのお子さんは、薬を嫌がらずに飲めていますか?
最近は、飲みやすい味に改良されていたり、昔より飲みやすい薬が増えてはきていると思いますが、まだまだ、薬を飲むのが不得意なお子さんも多いはずです。
先日のこと、入院中の5歳の...
もしかしたら多動性障害かも!その診断方法と対処法
多動性障害と聞いたことある方もいるかもしれません。
ADHD(注意欠陥・多動性障害)と呼ぶこともあります。
最近ではADHD の子供が増えてるような傾向があります。
これは一概には言えませんが ADHD という言葉が世間...
赤ちゃんのオムツかぶれ
オムツかぶれとはどういう状態?
オムツでおおわれている部分が炎症が起こることを言います。その部分に皮膚炎が起こります。
赤くただれたり、ぽつぽつと湿疹ができたり、ぶつっと大きい出来物が出来る場合があります。
皮膚...
絵本の読み聞かせ ~メリット、デメリット~
みなさんはお子さんに絵本の読み聞かせをしていますか?
本の読み聞かせには良いメリットがたくさんあると言われています。その効果をまとめてみました。
ママナースは約3年間、5歳の息子に平均して6~8冊の絵本を寝る前に、毎日読んでい...